インフォメーション

2021-09-24 20:35:00

幼少期、学生時代のバスケットの練習方法とは?

こんばんは

活動を続けていく中で常につきまとう疑問について書き綴ってみようと思う

練習の内容として目標に掲げているのが楽しくバスケットをするということを強く意識してる

でも実際に練習を教えているときに楽しむと上達をヒュージョンさせるのは結構難しい

特にオンラインでとなると常に退屈が付きまとってしまうように感じてる

その最大の理由としてやっぱりシュートを決めてなんぼな競技だなと思う

私の活動は主にドリブルしながら自由に動くというのをテーマにやることが多いので多くの時間をフットワークやオフハンド(ドリブルしてない方の手)の練習に時間を割くことになる

その結果シュートの時間が減る

じゃあシュートで終わればいいじゃん

と思うかもしれない

フットワークのドリルにシュートを組み合わせるとどうしてもシュートの方に意識がいってしまう

本来のテーマのフットワークが飛んでしまう

これは単純に私の経験不足からくるものだと思ってる

メニューもまだまだ足りないしアドリブも効かない

柔軟な思考も持ち合わせてない

まだまだ勉強

と、同時に遊び心を忘れず自分も楽しむことが大事だと思う

早くコロナ落ち着かないかな

体育館で対面でバスケしたいですね